|
TOTO通信 11月号 ・ 1994年
‐東陶 機器株式会社
第二大地の建築 特集される
「コミュニティの再構築を目指して」というテーマで第二大地の建築が特集されました。可動間仕切りによって生まれる住戸プランのバリエーションが示されています。 |
|
|
五洋 Vol.483 5月号 ・ 1995年
輝北天球館 表紙を飾る
輝北天球館の施工を担った五洋建設の社内報にて特集され、「コンクリートの集大成」と紹介されました。「施工には大変な苦労が伴ったが、非常に美しく仕上がった。」と現場監督の所感が述べられています。 |
|
|
|
|
|
|
不動産コンサルティング No.13
‐住宅新報社
コンサルティングのビジネス誌の巻頭にて第二大地の建築が特集されました。プロジェクトの企画から始まり、コンセプト、建築士選定、施工、完成後の住み心地に至るまでの全工程が写真、図面と共に記録された重要な資料です。 |
|
|
日本の住宅 戦後50年 ・ 1995年 - 彰国社
第二大地の建築 特集される
布野修司氏による建築家と住宅とのかかわりを振り返りながら様々な角度から日本の住宅の今後を考える建築本です。「第二大地の建築は未来の扉をたたく」
と称され、建築家の視点から詳細に考察されています。 |
|
|
|
|
|
|
現代建築家ドローイング集成 ・ 1982
- グラフィック社
3家族のすまい 特集される
ピーター ・ クック氏による日本の現代建築家のドローイング集です。色鉛筆で繊細に描かれた3家族のすまいのドローイングとコンセプトが収録されています。
|
|
|
グラフ 鹿児島 11月号 ・ 1998 - 渕上印刷株式会社
なのはな館 特集される
鹿児島県が刊行している県内の情報誌の巻頭にて、なのはな館のオープンが大々的に特集されました。多岐にわたる施設と用途が県内外の利用者に向けて広く紹介されています。 |
|
|
|
|
|
|
PLAY BOY 5月号 ・ 1984年 - 集英社
建築家 ア正治 特集される
時代の最先端を走るフロント・ランナーズ特集。当時30歳であったアの建築に対する熱い思いが語られています。「人が先にあって、建物と一体になることで新しいものがつくられていく、これが建築なのです。」 |
|
|
食器 No.126 ・ 1989年 - 綜合通信社
インタビュー記事 特集される
器や箸、陶器といった食器のデザインを扱う雑誌の巻頭にて、「大きな器をつくる 大きな人」という見出しでインタビュー記事が特集されました。「建築は人間の器」や、「手仕事」といった器を扱う編集者ならではの話がまとめられています。 |
|
|
|
|
|
|
建築のラスト・シーン―都市の欲望のプロラム ・ 1990年 - 東高現代美術館
サンサーラ 特集される
東高現代美術館で行われた建築展をまとめた記念誌。若手建築家8組に選ばれ、ドローイング「サンサーラ/天使、虹の欲望」を発表しました。 |
|
|
集楽生活を描く ・ 1993 - 毎日新聞社
第二大地の建築 特集される
「集楽生活の実現へ向けて」 というテーマでトークセッションが行われました。「新しいプロトタイプ」の在り方として第二大地の建築が紹介されています。 |
|
|
|
|
|
|
リビングデザイン ・ ミュージアム ・ 1994年 - リビング ・ デザインセンター
ア正治 選出される
新宿で行われたリビングデザイン・ミュージアム展の作品集です。多岐にわたるデザイン分野から100人の作家が選ばれました。物人館が特集され、小宇宙をもつ生命感にあふれた空間と称されています。 |
|
|
建築MAP 九州 / 沖縄 ・1989年
- TOTO出版
物人建築が多数 特集される
九州から沖縄までの優れた建築作品が掲載されています。輝北天球館、なのはな館をはじめとして多数の物人建築が選出されました。 |
|
|
|
|
|
|
ART TODAY ・ 1986年
- 軽井沢財団法人高輪美術館
軽井沢高輪美術館で行われたART TODAY 1986 [ ポスト ・ モダンの病理学 ]の展覧会をまとめた作品集です。響相のいろ等のプロジェクトと、3家族の住まい等のドローイングが多数掲載されました。
|
|
|
MY OFFICE GRAFFITI オフィス環境の行方 ・1992年 - ED研究所
結晶のいろ 物人館 特集される
MY OFFICE GRAFFITI 展覧会に出展された作品を中心に構成されており、オフィス環境の未来像を考える書籍で、結晶のいろの階段室と物人館の外観写真が収録されています。 |
|
|
|
|
|
|
建築技術増刊 打ち放しコンクリートの空間デザイン手法 8月号 ・ 1993 - 建築技術
玉名展望館 特集される
コンクリートの施工事例を特集した建築技術誌にて玉名展望館が10ページに渡り大特集されました。施工中のコンクリート型枠や、配筋の様子が多数の写真と図面にて詳細に記録されています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|